家づくり– category –
- 
	
		  ダイニング横に和室という間取りってどうなの?実際に過ごしてみた感想小さい子どもを子育て中のわが家は「子育てしやすい」「家事がしやすい」お家をテーマに家づくりをしてきました。 そこで、特に一番頭を悩ませたのが間取りです!! 特...
- 
	
		  小上がり和室にしなくて後悔!メリット・デメリットをあれだけ考えて決めたのに失敗した訳は?和室を小上がりにするか?しないか?は、家づくりのときに最後の最後まで悩んだ問題でした。 結局、費用面と必要性とのバランスを考えて「小上がり和室にはしない」とい...
- 
	
		  「建売住宅は後悔する?」住宅購入で失敗しないために大切なことをブログでお話しします!マイホームを購入するときに「建売住宅にするか?注文住宅にするか?」で悩む方は多いと思います。 実際に「建売住宅にして後悔した!!!」という話も聞くので、どちら...
- 
	
		  「注文住宅なのに建売みたい」と言われないために、わが家が工夫したこと!せっかく注文住宅にしたのに… 建売みたいに安っぽく見えるダサい とは、思われたくありませんよね? わたしが注文住宅に決めた理由は「このメーカーで建てた!」と他人...
- 
	
		  家を建てたいときにまずやることは?注文住宅を建てたわが家の失敗談も含めてお話します!「家を建てたい!」そう思ったときに… まず何からはじめたらいいの? と迷うことと思います。 土地探し?資金計画?建築会社の選定? よくわからないまま、わが家は家づ...
- 
	
		  towerのマグネットで壁にくっつく!シャンプーボトルがヌメリ防止に最適!1年間使用した口コミお風呂掃除が苦手なわたし。 マイホーム建築のときに、風呂掃除がラクになる対策をいくつか施しました。 そして、そのうちの1つが、シャンプーボトルを浮かせるという対...
- 
	
		  風呂掃除がめんどくさい!そんな主婦が施した対策4つわたしは家事の中でも風呂掃除がダントツ1位で大嫌いです! そんなめんどくさがり屋だからこそ、楽するアイデアはたくさん出てくるもので、マイホーム建築をきっかけに...
- 
	
		  キッチンとダイニングを横並びの間取りにしてどうだった?住んでみてわかったメリット・デメリット36坪の平家暮らしをしています。 わが家の家づくりでは「キッチンとダイニングテーブルを横並びの間取りにする」ことが優先順位のトップ3に入っていました!! ただ、...
- 
	
		  コストコが安い!EKOセンサー付きゴミ箱、自動開閉で超便利!徹底レビューしちゃうよ〜こんにちは。 自動で開閉するセンサー付きのゴミ箱を探していたところ… 「コストコで安く売っている!」という情報を聞いて早速購入。 安いけど大丈夫なの?と心配にな...
- 
	
		  キッチンの間取りにはどんな種類があるの?それぞれのメリット・デメリットから自分に合ったレイアウトを考えてみたわが家が、家づくりをする上で、最も重要視したのが「キッチンの間取り」でした。 毎日長時間立つであろう「キッチン」を使いやすいレイアウトにすることは、生活の質を...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	