MENU

ランドリールームにカウンターを造作!サイズ公開!無印良品の収納ケースに合わせることで片付けやすく。

ランドリールームにカウンターを造作!サイズ公開!無印良品の収納ケースに合わせることで片付けやすく。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

前回の記事では、6畳のランドリールーム で『洗う→干す→畳む→収納する』が1つの部屋で完結する!家事ラクについてご紹介しました。

今日は、そこで出てきたわが家のカウンターについてのお話です。

洗濯物を畳んだり、アイロンがけするためのカウンターをランドリールーム に造作してもらったのですが…

そこに無印良品の収納ケースがぴったり!収まるようなサイズにカウンターを造作してもらいました!!

今日は、そんなわが家のお気に入りカウンターについての紹介です✨

良かったら家づくりの参考にしてもらえると嬉しいです♪

目次

わが家の造作カウンターはこんな感じ!!

家づくりの時に、ランドリールーム にこのようなカウンターを大工さんに造作してもらいました!

洗面脱衣所とランドリールーム・ファミリークローゼットを一体化させて6畳!!の間取りがとっても使いやすい理由

わが家は注文住宅で、わりと自由にいろいろお願いできる建築会社だったので、造作してもらったところがたくさんあります!

規格住宅だったり、建売住宅だとそうはいかないと思うので、造作がどこまでしてもらえるかは、家づくりの時に確認しておいた方が良いと思います。

造作カウンター下に無印良品のPP収納ケースを設置!!

このように、カウンターの下には無印良品の収納ケースがぴったり収まるように造作してもらったのですが。

無印良品の収納ケースはというと…

向かって一番右側1列は『PP収納ケース引出式横ワイド・小』を4段と…

左側2列は『PP収納ケース引出式横ワイド・大』を3段並べています。

PP収納ケース引出式横ワイドのサイズは?
  • 小:約幅55×奥行44.5×高さ18cm
  • 大:約幅55×奥行44.5×高さ24cm

小4段と大3段が同じ高さになるのです!!

造作カウンターのサイズは?

そして、この無印良品のPP収納ケースに合わせた造作カウンターのサイズはというと…

内寸:幅172㎝×奥行き46㎝×高さ78㎝

です!!

少し上にはゆとりがあるので、アイロン台や体重計を収納することができます。

ランドリールームに無印良品の収納ケースに合わせたカウンターを造作して片付けやすくしてみた。サイズも公開!!

(中身丸見えでごちゃごちゃしていてお恥ずかしい…汗)

造作を依頼するときの工夫点

ちなみに、造作をお願いするときの工夫点としては…

着工して内装工事がはじまった頃に、無印良品の収納ケースを購入しておき、実物を工事現場に持っていってサイズを見てもらいました!!

このように実物を持っていくと大工さんもわかりやすいので間違いがないと思います♪

(ただ、引っ越すまで、その収納ケースが邪魔になりましたが(汗))

あとは、間取りを考える時点で「ここに造作棚を作ってほしい!」とお願いしておくことをおすすめします♪

造作するものによっては、壁に下地補強が必要な場合があるからです。

着工してある程度工事が進んでからだと、構造上の問題で不可能なこともあります…

ランドリールーム の収納ケースには何を入れている?

ちなみに、わが家の収納ケースに何を入れているかというと…

こんなかんじ!

ランドリールームに無印良品の収納ケースに合わせたカウンターを造作して片付けやすくしてみた。サイズも公開!! 雑記  2022.06.15
  • 右列(上段から):①ママの下着類・靴下②上の子の夏服③上の子の春秋服④上の子のパンツ・靴下・保育園のタオルなど
  • 真ん中の列:①パパの下着類・靴下②上の子の冬服③お風呂のおもちゃ
  • 左列:①下の子のベビー服②空(モノの一時置き場)③空(モノの一時置き場)

このようにメインは子どもの服の収納に使用。

上の子の分は、夏服・春秋服・冬服と各一段ずつありますが、季節によって取り出しやすい位置に場所を入れ替えています。

こうすることで、めんどくさい衣替えも必要ありませんし、季節の変わり目の気温が微妙な時にも、どの季節の服も着られるというメリットも!

おまけにサイズアウトした服のチェックがしやすいのも利点の一つですね。

子どももこの位置に収納があるのが良いようで、お風呂から上がってすぐに、自分で選んで服を着替えるようになりました!

このように子育てにも良い効果が✨

ちなみに、下の子はまだ赤ちゃんなのでお着替えはリビングに置いていることが多いのですが、次着るであろうサイズの服を取り出しやすいように、ここの収納で待機させているかんじです。

また、大人については、下着類と靴下だけここに収納して、あとは隣のファミリークローゼットにハンガーのまま収納しています。

ランドリールーム のカウンターはどこに設置するのがいい?

ちなみに、このカウンターをどこに設置するのがいいのか?については、わが家はちょっと失敗しました…

わが家が設置した場所は赤色ラインの部分ですが↓

ランドリールームにカウンターを造作!サイズ公開!無印良品の収納ケースに合わせることで片付けやすく。

住んでみて思うのは、水色ラインの部分が良かったってことです。

ランドリールームにカウンターを造作!サイズ公開!無印良品の収納ケースに合わせることで片付けやすく。

赤色ライン部分の方が収納のことを考えると広いので、この位置にしたのですが…

洗濯物を畳むためのカウンターと考えると…

ランドリールームのカウンターの位置は

洗濯機の横がおすすめ♡

洗面脱衣所とランドリールーム・ファミリークローゼットを一体化させて6畳!!の間取りがとっても使いやすい理由

というのも、わが家の今のカウンター位置だと、洗濯機からカウンターまでがちょっと遠い…

洗濯機から取り出した洗濯物を運ぶのに数歩歩く必要があります。

たったの数歩ですが、途中ポトポト洗濯物を落としながら歩くハメに(泣)

だからといって「そのために洗濯かごに入れるのもなぁ…」と思いながら、毎日ポトポト落としてます。笑

まとめ

以上!今日はわが家のお気に入り✨

ランドリールーム の無印良品の収納ボックスにぴったりはまるカウンターについてご紹介しました〜!!

家づくりの参考になると嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次