2021年– date –
-
家を建てたいときにまずやることは?注文住宅を建てたわが家の失敗談も含めてお話します!
「家を建てたい!」そう思ったときに…まず何からはじめたらいいの?と迷うことと思います。土地探し?資金計画?建築会社の選定?よくわからないまま、わが家は家づくり... -
towerのマグネットで壁にくっつく!シャンプーボトルがヌメリ防止に最適!1年間使用した口コミ
お風呂掃除が苦手なわたし。マイホーム建築のときに、風呂掃除がラクになる対策をいくつか施しました。そして、そのうちの1つが、シャンプーボトルを浮かせるという対策... -
風呂掃除がめんどくさい!そんな主婦が施した対策4つ
わたしは家事の中でも風呂掃除がダントツ1位で大嫌いです!そんなめんどくさがり屋だからこそ、楽するアイデアはたくさん出てくるもので、マイホーム建築をきっかけにで... -
分解して洗える!『みまつのキッチンバサミ』が切れ味抜群で料理時短に大活躍!
子どもの離乳食がはじまったときに「分解してきれいに洗えるキッチンバサミがほしい!!!」と悩むこと1年。そんなとき、分解して洗えて、いろんな用途にも使えるとーっ... -
穴を開けない!ダイソー『壁紙に貼れるフック』がどこでも使えて便利!
新築マイホームに「できるだけ壁に穴を開けたくない!!!」という思いで見つけたのが…ダイソーの『壁紙に貼れるフック』しかし「こんなので本当に物がひっかけられて、... -
2時間で8品の作り置き料理がZoomで学べる!オンライン料理教室「Cook LIVE」がめっちゃおすすめ!
こんにちは。4歳のむすこがいるワーママですが、毎日仕事から帰宅してからの晩御飯づくりが大変!!でも、週末に作り置き料理をしたくても、なかなかハードルが高い…そ... -
「ゴミ捨てがめんどくさい」は、ゴミ箱1カ所集中で一挙解決!!
こんにちは。超がつくほどめんどくさがり屋なわたし。そんなわたしが「めんどくさい!」と感じていたことが、週に何度か発生するゴミ捨てでした。そんなとき、マイホー... -
キッチンとダイニングを横並びの間取りにしてどうだった?住んでみてわかったメリット・デメリット
36坪の平家暮らしをしています。わが家の家づくりでは「キッチンとダイニングテーブルを横並びの間取りにする」ことが優先順位のトップ3に入っていました!!ただ、キ... -
コストコが安い!EKOセンサー付きゴミ箱、自動開閉で超便利!徹底レビューしちゃうよ〜
こんにちは。自動で開閉するセンサー付きのゴミ箱を探していたところ…「コストコで安く売っている!」という情報を聞いて早速購入。安いけど大丈夫なの?と心配になって... -
キッチンの間取りにはどんな種類があるの?それぞれのメリット・デメリットから自分に合ったレイアウトを考えてみた
わが家が、家づくりをする上で、最も重要視したのが「キッチンの間取り」でした。毎日長時間立つであろう「キッチン」を使いやすいレイアウトにすることは、生活の質を...
12