-
初心者でもできる!楽天モバイルの申し込み手順を簡単解説
先日、わが家もついに楽天モバイルに契約しました!楽天モバイルのおすすめポイントについてはこちらの記事でまとめています。↓大手キャリアを利用していた方にとって、... -
100均セリアの「整理収納仕切りケース」が使い勝手抜群!さまざまな収納方法を試してみたよ
衣類を収納する引き出しの中を仕切りたくて、商品を探しているときに見つけたのが…セリアの「整理収納仕切りケース」この仕切りケースが、衣類だけではなく、さまざまな... -
キッチン腰壁の高さは何センチがおすすめ?使ってみてわかった高さ選びのポイント
こんにちは。キッチンをどんなカタチにするのかについては、家づくりで多い悩みの一つだと思います。わが家は、ペニンシュラ型だけど、アイランドのようにぐるっと回れ... -
ダイソー取っ手が折りたためる?「収納便利なザル」がズボラ主婦におすすめな理由
こんにちは。ダイソーで見つけた150円商品のザル。この商品がなんとも便利でわが家の愛用品になりました♡今日は、そんな便利なザルの使い方をご紹介させてください!【... -
楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表!内容をわかりやすくまとめてみた
こんにちは。2021年1月29日「楽天モバイル」が新プランを発表しました!「Rukuten UN-LIMIT V」の1年間無料キャンペーンで話題になっているなか、わが家も気になってい... -
LIXILのピアラで造作洗面台!造作工事なしでも簡単にできたわが家の工夫
こんにちは。おうち作りをするときに感じたのが…ってことでした。でも、洗面台を造作してもらうのも費用がかかりそうだし、使いやすさを考えたら一般的な洗面台の方が良... -
掃除がしやすい洗面台!ラクにキレイを保つために選んだもの
こんにちは。わが家のおうちづくりは、わたしがズボラでめんどくさがり屋な性格から…「ラクにキレイを保てる」ことが優先順位としてあげられていました!とくに、水まわ... -
平家暮らしを選んでわかったメリット・デメリット
マイホームを建築するとき、わが家は2階建てか平家かと言われると…『平家』一択でした!子育て中・老後のことを考えると平家はとっても住みやすい!また、家事動線も良... -
初心者でも簡単にできる!楽天ふるさと納税がおすすめ
こんにちは。やりはじめると案外簡単なふるさと納税ですが、仕組みや方法を理解するのがめんどくさくて、やっていないという方も多いのではないでしょうか?今日は、そ... -
【口コミ】3coinsのトイレ踏み台はコスパ良し!タンクレストイレには合うの?サイズは?
こんにちは。マイホームが完成して、旧居で使用していた子ども用のトイレ踏み台が使用できなくなりました…そんな時出会ったのが3coinsのトイレ踏み台でした。500円商品...