2023年– date –
-
食器用洗剤に使える自動式ディスペンサーはニトリがおすすめ!
手をかざすとセンサーが反応して自動で洗剤が出てくる『オートディスペンサー』は、水回りが洗剤で汚れにくく、子どもも使いやすくておすすめ!わが家は手洗い場すべて... -
【間取り作成4回目】間取り作成はふりだしに戻るはあるある?
間取り作成は家づくりのなかで最も時間と手間をかけるべきポイント!!ただ、なにからどう決めて良いのかわかりませんよね?全然イメージがわかず、かなーり困ったのが... -
【間取り作成3回目】憧れだけで家づくりは危険!!本当に住みやすいおうちとは?
「家事がしやすく、子育てしやすいお家」テーマに、平家のおうちを建てたわが家の間取り作成ストーリーを書いています。(全4回)そして、今回で3回目!間取り作成前... -
【間取り作成2回目】憧れのロフトを希望したことにより残念な間取りに…!!優先順位って大切。
「家事がしやすく、子育てしやすいお家」をテーマに家づくりをしてきたわが家。絶対条件は平家暮らしでしたが、そのほかの条件はこちらの記事↓わが家の条件をもとに作成... -
【間取り作成1回目】無駄のない間取りにしたい!外部収納がない!が問題点でした。
さて、今日からはわが家の間取り作成の変遷について全4回にわけて書いていこうと思います!家づくりにあたっては「わが家の求める条件について」聞かれ、その希望に沿... -
注文住宅の間取りの決め方!求める暮らしをイメージすることが大切。わが家の条件は?
わたしたち夫婦が、注文住宅を建てるにあたって、当時営業担当の方に言われたのが「間取りを考えたら後は早いですよ。」という言葉でした。というのも、注文住宅で「間... -
【家計簿アプリ】マネーフォワードは無料でも十分使える?有料版との違いは?
家計簿アプリでも人気の『マネーフォワード ME』しかし…有料版と無料版があるけど、無料版でも十分に使えるの?と気になる方も多いはずです!!そこで、今日は『マネー... -
【感想・口コミ】マネーフォワード MEの自動入力機能で家計管理が簡単に!メリット・デメリットを解説!
「毎月の家計簿入力…」できれば、時間をかけずに簡単に行いたいものですよね。わが家は、もともと他の家計簿アプリを使用していましたが『マネーフォワード ME』と併用...
1